東京貨物運送健康保険組合

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
メニュー
  • 東貨健保案内
    • 健保会館案内
    • 健保組合の組織・運営
    • 保険給付とは
    • 保険給付の時効は2年
    • 保険給付一覧
  • こんなときは?
    • 入社したとき
      • - 入社した日から健康保険の被保険者になります
      • - 資格情報を登録します
      • - 保険料を負担します
    • 75歳以上になったとき
    • 健康保険の資格に関する手続き
    • 出産のため会社を休んだとき
    • 家族を被扶養者にしたいとき
    • 本人や家族が出産したとき
    • 家族が増えたとき・減ったとき
      • - 家族が増えたときは家族も健保組合に加入します
      • - 家族が減ったときは被扶養者からはずします
    • 死亡したとき
    • 会社を退職するとき
      • - 退職後は健康保険の資格を失います
      • - 退職後の医療保険は自分で選びます
      • - 退職後も任意継続被保険者として加入できます
      • - 退職した後も給付を受けられます
    • よくあるご質問
  • 病気やケガをしたとき
    • 外来で受診・入院したとき
      • - 医療費の3割を病院窓口で負担します
      • - 70歳以上の高齢受給者は所得により負担割合が異なります
      • - こんなときは健康保険が使えません
      • - 保険外の特別サービスを受けたときは特別料金を自己負担します
      • - 入院したときの食事代
      • - 療養病床に入院した65歳以上の高齢者の食事代
    • 医療費が高額になったとき
      • - 自己負担が高額になると一部が払い戻されます(70歳未満の場合)
      • - 高齢者の自己負担が高額になると一部が払い戻されます(70歳~74歳の場合)
      • - 1年間の医療と介護の負担が高額になると払い戻されます
      • - マイナ保険証で受診すると限度額までの支払いに抑えられます
    • 立替払いをしたとき
    • 柔道整復師にかかるとき
    • あんま・マッサージにかかるとき
    • 病気やけがで会社を休んだとき
    • 第三者の行為によるケガの場合
    • その他の給付
      • - 訪問看護を受けたときは利用料を負担します
      • - 歩けない患者の転院などには費用が支給されます
  • 疾病予防・健康づくり
    (保健事業)
    • 保健事業一覧
    • 特定健診・特定保健指導
    • 人間ドック・生活習慣病・
      定期健康診断
    • レディース健診(35歳以上被扶養者)
    • 契約運動施設
    • トーカ熱海・契約保養施設
    • 健保会館会議室
    • データヘルス計画
    • 各種補助金
    • 健康サポートデスク・支援ルーム
  • 申請書等
    ダウンロード
  • 事業所担当者
    • 事業所・事業主に関する届出
    • 算定基礎届・月額変更届の提出
    • 保険料納入等
  • ホーム
  • 関連リンク

関連リンク

厚生労働省
全国健康保険協会
日本年金機構
健康保険組合連合会(けんぽれん)
公益財団法人日本医療機能評価機構(産科医療補償制度)
関連リンク
ホームへ戻る >
  • トーカ熱海の
    利用
  • 人間ドックの
    申し込み
  • 活用しよう
    ジェネリック医薬品
  • 健康企業宣言
  • 介護保険制度
  • 健康アプリ
    「トーカ元気!」
  • 健康サポートデスク
  • 健診・補助金
  • データヘルス計画
  • 健康スコアリングレポート
ホーム
よくあるご質問
関連リンク
個人情報の取扱いについて
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
けんぽからのお知らせ
バックナンバー
東貨健保案内
東貨健保案内
健保組合の組織・運営
保険給付とは
保険給付の時効は2年
保険給付一覧
こんなときは?
入社したとき
健康保険の資格に関する手続き
家族を被扶養者にしたいとき
家族が増えたとき・減ったとき
会社を退職するとき
75歳以上になったとき
出産のため会社を休んだとき
本人や家族が出産したとき
死亡したとき
病気やケガをしたとき
外来で受診・入院したとき
医療費が高額になったとき
立替払いをしたとき
柔道整復師にかかるとき
あんま・マッサージにかかるとき
病気やケガで会社を休んだとき
第三者の行為によるケガの場合
その他の給付
疾病予防・健康づくり(保健事業)
保健事業一覧
特定健診・特定保健指導
人間ドック・生活習慣病・定期健康診断
レディース健診(35歳以上被扶養者)
契約運動施設
トーカ熱海・その他契約保養施設
健保会館会議室
データヘルス計画
各種補助金
健康サポートデスク・支援ルーム
事業所担当者
事業所・事業主に関する届出
算定基礎届・月額変更届の提出
保険料納入等
申請書等ダウンロード
よくあるご質問
関連リンク
個人情報の取扱いについて
お問い合わせ
サイトマップ
東京貨物運送健康保険組合
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-23
TEL : 03-3359-8161 
FAX : 03-3355-3018
健康サポートデスク
TEL : 050-5358-0600
Copyright © 東京貨物運送健康保険組合 All Rights Reserved